忍者ブログ
ストーリーの内容やキャラクターの設定など、どうでもいいことを書いています。 リアルなお人形が苦手な方はご注意ください。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 風祭ともこ]
[01/25 朝凪]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
風祭ともこ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
もともと、絵を書いたり、話を作ったりするのが好きでしたが。
スーパードルフィーと出会い、すっかりその魅力に、はまってしまいました。
ものを作るのが好きです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最初に譲ってもらった時、ちょっと遊んで、すぐに手放すつもりだったのですが(ドライですみません(汗))
なんだか、愛着が湧いちゃってます。
雰囲気は一人だけすごく年上にみえるので、バランスは悪いけど(笑)
でも、この人にしか着れない衣装ってきっとありそうな気がする・・・・

実は名前も設定もあるんですが、このまま「謎の男」でも面白いかな?



意外とカジュアルが似合うのね(*>_<*)
ウィッグはトニーデフォルト、これも意外でした。
PR
イベントの余韻が抜けきらない、家の帰郷・・・・



ふと見るといつもふて腐れている帰郷がなんだか、目をキラキラさせていて、
古郷が引きつっているので、面白くて撮影してみてみました。

うちの帰郷はイベントとに連れて行くと、すごく嬉しそうだよね・・・と母と会話した事もあったりして
きっと普段、まわりが(古郷も含めて)全員大きいから、
イベントではお兄さんになれる、数少ない機会なんでしょう(笑)

幼サイズのおっとり娘は大好きだけど、家に連れてきたら帰郷が慣れちゃいそうなので、このままがいいかなぁvv
・・・なんて、口実?

ちなみに今は、アランさんに抱っこされて、すっかり、いつもの不服そうなマセガキに戻ってます(^^;)


大きいお兄さんが大好きなので、販売品に目もくれず、
フルチョイスのヘッドの前に張り付いてました。
31番までは以前も見たことがあったので、それ以降のヘッドの感想・・・
個人のイメージなので全然参考にならないけどね(笑)

32番・・・アニメ系のヘッドでした・・・あまり見てません(汗)
女の子向きのヘッドです。

33番・・・鼻の造形が教室Aやアナイスみたいなしっかりとしたヘッド
左右にあったヘッドのせいかすごく男の子らしく感じました。
目の形はマークに似ていますが、もっと大人顔かな・・・
13少年に向いていそうでした。

34番、35番・・・中性的な雰囲気のヘッド、どちらも小顔で可愛かったです。
首の穴の大きさが解らないので、なんともいえませんが、SD少年やSD13少女とか似合いそう

36番・・・個人的に一番好きです、大人っぽい、面長なヘッドですが、目元はパッチリしています。
メイクですごく変わりそうvv
やるなら17少年とかがよさそうでした。

37番・・・アニメ系のヘッドです・・・ごめんなさい。あまり見てません

38番・・・アランに似ているとか、ふっくらヒースとか言われてますが
・・・うーん、顔の長い感じはアランに似てるかも
すごく笑顔です(笑)これは絶対、17少年向きです。


・・・というか、36.38は、フルチョに17少年ボディがないのが不思議に思うくらいの大人顔なんですが
そのうち増えるんだろうか?・・・
無いだろうなぁ(T_T)


写真はゆかっちさんから頂いたものを少し縮小したもの
美白の阿朱は写真を撮るとよく飛んでしまうんですが、
綺麗な写真をもらえて嬉しい(*^_^*)

カメラは説明書も、ろくに読んでいない私がいうのもなんですが、
やっぱり一眼レフって憧れます(*>_<*)
・・・電気屋に行く度に弄ってそう(笑)
いつか欲しいなvv



ゲド戦記、初めて観ました。
・・・魔女の館、近すぎね!?
雰囲気は好きですが、展開が交換漫画並みに速くて、ついていけませんでした(T_T)
本当はすごく長いお話なんでしょうね・・・しかも、あれでもきっと一部なんだわ~

明日と言うか、今日、お里へ行ってきます
早く寝なきゃ!
・・・楽しみだなぁ(*^_^*)
≪ Back   Next ≫

[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

Copyright c 往事茫々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]