忍者ブログ
ストーリーの内容やキャラクターの設定など、どうでもいいことを書いています。 リアルなお人形が苦手な方はご注意ください。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 風祭ともこ]
[01/25 朝凪]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
風祭ともこ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
もともと、絵を書いたり、話を作ったりするのが好きでしたが。
スーパードルフィーと出会い、すっかりその魅力に、はまってしまいました。
ものを作るのが好きです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月12日はわたしの誕生日です。
・・・だからと言って、これといって書くことはないのだけれど(笑)
26歳になりました。
17くらいの時は、26歳なんて大人の女だvvどんな立派な人になっているんだと思っていたけれど、全然子供ですね
小学生の時に24歳の担任の先生に傷つく言葉を言われて
「わたしが同じ年になった時はこんな風にはぜったいにならない」
って思ったのだけれど、今、二年前の自分を思うと、そんなもんだとやっと思うようになりました。
悪い人じゃなくて、無知なだけなんだよね
わたしもまだまだ、いろいろ足りないよ

話が少し変わって、蜜砂糖のブログ・・・最近、ブログを書くことの楽しさが解らなくなってきちゃいました。
・・・今、あれこれ書いてみたんですが、上手くまとまらなかったです。
結局、私がマイキットをやっている頃の状態に依存しているのかな
ログインしていないんだから、足あとが残っていないし、見に来る人が減るのは当たり前のことなんですけどね

ブログってなんなのか、一から考えてみたいなぁ、こっちをまめに更新して行きたいです。
向こうはmixiに直リンしているから、いろいろ考えちゃって、偏った考えとかあんまり書けないんですよね(^^;)
PR


偉大だ!!素敵過ぎる(*>_<*)
友人から頂いたCDをよく聞いていて、もともと好きだったのですが、最近、「Follow The Nightingale」と「たった1つの想い」をエンドレスで聞いています。
歌詞も曲も声も全部好きvv
「Follow The Nightingale」はテイルズオブイノセンス のテーマソングなんですよね
・・・でも最初に知ったのが、「精霊の守り人」のオープニング画像のMADだったせいですっかりそのイメージが付いてしまった(^^;)
「精霊の守り人」は本屋でなんとなく手に取り、あらすじだけ読んだ事があったのですが、アニメになっていたんですね(←遅すぎ)
すごく好みな内容だと思う・・・特にバルサvv
強いお姉さん大好きです(*^_^*)

4月から地上波でアニメが放送されるそうで、タイミング良かったわぁ
今から楽しみです。

11月くらいから、写真は撮影したのですが編集をほとんどしていなくて、昨日やっと使う写真の加工が終わりました。
500枚近くになりました・・・今度はこれに台詞を付けていかなくちゃ(^^;)
衣装を作るとかメイクをするのにくらべると、すごく地味な作業でこれというネタにはならないけれど、書いてて楽しいな
もう少し非鏡のストーリーに浸って、落ち着いたら蜜砂糖の更新をしようと思います。



数日前に近くに回転寿司がオープンしました。
うちの旦那はわさびが食べられないので、今まで二人でお寿司を食べた事は無かったのですが、このお寿司屋さん、全部さび抜きなんです。
手元にわさびが入ったビンがあるので、もちろんわさびを付けて食べられるんですけどね
注文もタッチパネルで押して注文すれば、コンベアーに乗ってやってきて、
到着したらお知らせしてくれます。さらにうにでもいくらでも基本的に全部100円・・・たくさん食べたつもりだったのに1000円くらいしかかかりませんでした。
また、行きたいなvv

ストーリー写真の更新と、人物紹介の写真の追加と差し替え、文章の訂正と追加をしました。
金平糖もそうですが、古いメイクの写真の子が多いですね(^^;)
ストーリー写真の撮影で衣装を着せた時に写真を撮るので、後で登場する子はしばらくこのままだろうなぁ・・・

金平糖のストーリーはまだまだストックがあるのですが、非鏡空鳥がそろそろない・・・がんばって編集します。


こっちの更新、本当に久しぶりになってしまいました(*>_<*)
母の敦司君(尚影)をお預かりした際に、写真を撮ったのですが、
その前後の写真も撮りたくなって、毎日のように撮影をしてました
・・・気づいたら写真がたくさん・・・
編集して台詞をいれるのも大変そうです(^^;)
ちなみにへたれたストーリーですが、会話の台詞を考えるのに、一番時間をかけているんですよ~
でも、「ここでこういう風な事を喋っている」
という気持ちで写真を撮ると、ただ写真を撮るよりも、ずっといい表情で撮れるので、ストーリー写真は大好きです。

あと、好きな写真をいくつかお題をつけて、UPしました。
芍薬(紂王)と阿朱の写真はどちらもグロいんですが、個人的に切なくて(・・・切ないのか?)好き
紂王の表情がどちらもわからないのが、狙いでもあり、寂しかったりするので、こっちは正面をUPしますvv

阿朱と煌凛の衣装を前にclosetにUPしたのですが、ストーリー用に撮った全身写真の方がずっと綺麗に撮れたので画像を差し替えました。
尚影の衣装も緑流で撮影をしたのですが、せっかくなので、敦司君がモデルの写真を追加しました。

話が変わり、VOCALOID2 の話なんですが
初音ミクが出た時は、すごいなぁvvくらいにか思わなかったのですが
鏡音レンが可愛くて、たまりません(*>_<*)
音楽は、からっきしダメで、購入したりとかは絶対にないと思うけど
あの声で、裏返ることなく高音域までガンガン声が出せて、息継ぎもいらないなんて最強すぎ!
やっぱりわたし腐女子だなぁ・・・と思いつつ、きゅんきゅんしている今日この頃です(笑)







眉毛を少し離して欲しいと頼まれて、離してみたのですが、
やっぱり元の方がいいということで眉頭を描き足してみました。

イメージって変わってしまうと、その子じゃなくなってしまったみたいで辛いんですよね・・・
気持ちが解ります。
≪ Back   Next ≫

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

Copyright c 往事茫々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]