忍者ブログ
ストーリーの内容やキャラクターの設定など、どうでもいいことを書いています。 リアルなお人形が苦手な方はご注意ください。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 風祭ともこ]
[01/25 朝凪]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
[01/24 風祭ともこ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
風祭ともこ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
もともと、絵を書いたり、話を作ったりするのが好きでしたが。
スーパードルフィーと出会い、すっかりその魅力に、はまってしまいました。
ものを作るのが好きです。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今週、世間では3連休なのですが

なんか、久々の土曜出勤になってしまいました。
わたしの会社は祝日は出勤なんですが、振り替えで休みにならないかな
・・・2日休まないと休んだ気がしない(T_T)
スタンダートフェア、会いたい方もいらっしゃったし、行けたら13日に行きたかったんですが、14日に時間があったらいってみようかなぁ

初期のキラが当時のスタイルで販売されるんですよね。
あの女の子らしい、ムチっとした太ももが個人的にすごく可愛くて好きです。

話が変わって「観用少女(プランツドール)」って漫画が文庫本になっていたので買ってきました。
最初に知ったのは高校生のときかなぁ・・・それと同じぐらいに恋月姫さんの人形もしって最初に眠っている写真を見たときに
「わぁ~プランツみたいvv」
と思ってんだけど、目が開いたら、妄想が吹っ飛びました
・・・恋月姫さんの人形って目と唇がすごく妖艶で、見ている人をその世界に引き込んでしまう・・・そんな雰囲気がします。
観用少女(プランツドール)の人形はやさしい雰囲気だったり、儚げだったり、もっとスウィートな雰囲気です。
ミルクと砂糖菓子と愛情で生きてます。愛情がなくなると枯れます。
・・・人形というより植物だね

あと、サイトのメニューの下に初めて拍手ボタンを作ってみました。
写真は5枚で、4枚がUPしたことがない写真で、1枚が裏サイトの健全写真
お礼の言葉がだんだん砕けていきます(笑)
今度は5コマ漫画にしてみたいなぁ・・・
PR
とらきちさんのお店で購入させて頂いた、Doll Heart製のお洋服です。
一目ぼれしてしまいました(*>_<*)
んで、着せてみる



全身はこんな感じです。



さらにマント付



Yシャツがすごく細かい作りなんですが、ボタンの所がマジックテープで留めるようになっていて、すごく着せやすかったです。

シャツとズボンだけだと、また雰囲気が違って、いろいろ楽しめる洋服です。
ゆかっちさんごめんなさい!
紫帆ちゃんがトップどころかバナーにも登場してます
・・・紫帆ちゃんも写真もすごく好きです(*T_T*)



お話にも登場!
しばらくこのお話が続きます。



今日、旦那が突然、「大須へ行く」と言ったので、これからボークスへ行ってきます。
来週はお友達に会えるなら行きたいけど、そうじゃなかったら、どうしようかな・・・?

行く!って方がいらっしゃったら、声をかけてくださったら嬉しいです
タイトル意味不明・・・じゃなくて、買ったCDの台詞です。
知る人ぞ知る、アーティストさん(笑)
一般受けするとは思わないけれど、唯一、毎回、初回限定版を予約して買ってます。

・・・で、前にも少し書いたことがありましたが、何故かメディアプレーヤーで聞くと、PCが落ちる
旦那がパソコンに強い人なので、診て貰ったのですが、やっぱり解らず。
iTunesなら大丈夫らしく、購入して3日目にて、やっと最後まで聞けました(*T_T*)



花梨ちゃん、発送しました。
今回もストーリー付です
発送する時に梱包材の中から、もう一つのサプライズを見つけて、ビックリ!
あれは宝探しだったのだろうか?(笑)
気づいて良かったvvそして、嬉しかったです(*^_^*)

金平糖の頂き物のコーナーをブログ形式にしたくて、いろいろ頂いているのにUPしてなくてすみません(汗)
土日にやりたいなぁ~!

メイクブログは今から頑張りますvv
花梨ちゃんのメイクも完成し、ご依頼を頂いていたメイクはすべて完成しました。
予定では9月中旬でしたが、9月6日(土)からオーダーメイクを開始しようと思います。
・・・午後からリンクに「お問い合わせ」欄を表示し、ご注文頂くようにしようと思うのですが、
わたしが寝坊したら遅れるかもしれません(汗)

ご応募が多い場合、受付を締め切りますが、きっとそんなにないと思います(^^;)
≪ Back   Next ≫

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

Copyright c 往事茫々。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]